日本の学校では習わないネイティブのVerb + prepositionの使い方を学びたい人に必見の内容です『Verb + prepositionの使い方が分からないなぁ、、、どんな場面で使い分けができるのか知りたいなぁ…。』
こう言った疑問にケンブリッジ大学のイギリス英語のテキストに基づいて答えていきます。
✔️本記事の内容
- ①Verb + prepositionの使い方
- ②まとめ
この記事を書いてる僕は、海外旅行が大好きで20カ国ほど旅行しました。イギリスとオーストラリアで海外留学の経験があり、今は幸せにハワイ在住です。
そんな中ボクの人生を変える『3冊の魔法のテキスト』に出会いました。 ※グローバルで本気で活躍したいという目標をお持ちの方は是非こちらの記事もお読みください。
マジで英語学習をしたい人にオススメな本1冊【行動の重要性も解説する】
少し話は変わりますが、最近YouTubeにて英語学習チャンネルを開設しました。皆さんの頭の中がグローバル化するに違いないので、ボクの動画をお楽しみ下さい!リンクはこちら⇨https://youtu.be/6fu2Y5SxwVY
今日も日本の学校・英会話では習えないイギリス英語をケンブリッジ大学の本に基づいて学んでいきましょう。
①Verb + prepositionの使い方
今回は、Verb + prepositionの使い方を学ぼう!
Verbは、動詞のことだよ。prepositionは、前置詞のことだよ。
動詞 + in
believe + in + …
- Do you believe in God? = Do you believe that God exists?
- 神を信じますか?
- I believe in saying what I think. = I believe it is right to say what I think.
- 私は私が思うことを言うことがよいと信じています。
believe + 何か = believe it is true
believe + 誰か = believe they are telling the truth
- The story can’t be true. I don’t believe it.
- その話は真実ではありません。 私は信じられない。
believe と believe in の違いについて↓
specialise(英) / specialize(米) + in + …
- Helen is a lawyer. She specialised(英) / specialized(米) in company law.
- ヘレンは弁護士です。 彼女の専門は会社法です。
succeed + in + …
- I hope you succeed in finding the job you want.
- あなたが望む仕事を見つけることに成功することを願っています。
動詞 + into + …
break + into + …
- Our house was broken into a few days ago, but nothing was stolen.
- 私たちの家は数日前に泥棒に入られたが、何も盗まれませんでした。
crash, drive, bump, run + into + …
- He lost control of the car and crash into a wall.
- 彼は車のコントロールを失い、壁に衝突しました。
divide, cut, split + 何か + into + ふたつ以上の数 + parts
- The book is divided into three parts.
- 本は3つの内容に分かれています。
translate + a book 等 + from + 言語A + 言語B
- She translated the book from French into English.
- 彼女はその本をフランス語から英語に翻訳した。
- She’s a famous writer. Her books have been translated into many languages.
- 彼女は有名な作家です。 彼女の本は多くの言語に翻訳されています。
動詞 + with
collide + with + …
- There was an accident this morning. A bus collided with a car.
- 今朝事故があった。 バスが車に衝突した。
fill + 何か + with + …
- Take this saucepan and fill it with water.
- この鍋を取って水で満たしてください。
動詞 fill の形容詞の full の場合は full + of … となります。
- The streets were full of tourists.
- その通りは観光客でいっぱいだった。
provide, supply + 誰か + with + …
- The school provides all its students with books.
- この学校はすべての生徒に本を提供しています。
動詞 + to + …
happen + to + …
- What happened to that gold watch you used to have?
- あなたが持っていた金時計はどうしましたか?
invite + 誰か + to + a party, a wedding … 等
- They only invited a few people to their wedding.
- かれらはほんの数人だけを結婚式に招待しました。
prefer + ひとつの物・ひとりのひと + ほかの物・ほかのひと
- I prefer tea to coffee.
- 私はコーヒーよりもお茶が好きです。
動詞 + on
concentrate + on + …
- I tried to concentrate on my work, but I kept thinking other things.
- 私は自分の仕事に集中しようとしたが、他のことを考え続けた。
insist + on + …
- I wanted to go alone, but some friends of mine insisted on coming with me.
- 私は一人で行きたかったが、私の友達の何人かは私と一緒に来ることを主張した。
spend (+ money) + on + …
- How much do you spend on food each week?
- 毎週食べ物にいくら使いますか?
②まとめ
ケンブリッジ大学の本に基づいて、イギリス英語を学ぶのはいかがでしたか?大切なポイントをUnit毎にまとめています。
もっと細かいところまで学びたい、どんどん英語を上達させたいという方は、僕の記事の参考書になっている本を購入して練習問題をどんどん解く事をオススメします。
一番安い値段のリンクをアマゾンから持ってきたので、こちらがオススメです。このリンクからご購入頂いた方にだけ、僕から感謝を込めて更なる情報を提供させて頂きます。
ボクが5年間、英語学習をしてきて1番良かった英単語の本もオススメします。
今回も僕の記事をお読み頂きありがとうございます。
#英語 #英語学習 #EnglishGrammarInUse