【中級者編】Unit135, Verb + preposition 4 of/for/from/on

日本の学校では習わないネイティブのVerb + prepositionの使い方を学びたい人に必見の内容です『Verb + prepositionの使い方が分からないなぁ、、、どんな場面で使い分けができるのか知りたいなぁ…。』

こう言った疑問にケンブリッジ大学イギリス英語のテキストに基づいて答えていきます。

✔️本記事の内容

  • ①Verb + prepositionの使い方
  • ②まとめ

この記事を書いてる僕は、海外旅行が大好きで20カ国ほど旅行しました。イギリスとオーストラリアで海外留学の経験があり、今は幸せにハワイ在住です。

そんな中ボクの人生を変える『3冊の魔法のテキスト』に出会いました。 ※グローバルで本気で活躍したいという目標をお持ちの方は是非こちらの記事もお読みください。

マジで英語学習をしたい人にオススメな本1冊【行動の重要性も解説する】

少し話は変わりますが、最近YouTubeにて英語学習チャンネルを開設しました。皆さんの頭の中がグローバル化するに違いないので、ボクの動画をお楽しみ下さい!リンクはこちら⇨https://youtu.be/6fu2Y5SxwVY

今日も日本の学校・英会話では習えないイギリス英語をケンブリッジ大学の本に基づいて学んでいきましょう。

①Verb + prepositionの使い方

今回は、Verb + prepositionの使い方を学ぼう!

Verbは、動詞のことだよ。prepositionは、前置詞のことだよ。

動詞 + of

accuse, suspect + 誰か + of + …

  • Sue accused me of being selfish.
  • スーは私を自分勝手だと非難した。
  • Some students were suspected of cheating in the exam.
  • 生徒の何人かが試験で不正行為を疑われた。

approve, disapprove + of + …

  • His parents don’t approve of what he does, but they can’t stop him.
  • 彼の両親は彼がすることを認めていないが、彼を止めることはできない。

die + of / from + an illness 等

  • ‘What did he die of?’ ‘A heart attack.’
  • 彼は何で死んだの?心臓発作です。

consist + of + …

  • We had an enormous meal. It consisted of seven courses.
  • 私たちはとても量が多い食事をした。 7つのコースで構成されていた。

動詞 + for

pay (+ 誰か) + for + …

  • I didn’t have enough money to pay for the meal.
  • 私は食事代を払う十分なお金がありませんでした。

pay は組み合わせる単語によっては for を使いません。

pay + a bill, a fine, a fee, tax, rent, a sum, a sum of money … 等

  • I didn’t have enough money to pay the rent.
  • 私は家賃を払う十分なお金がありませんでした。

pay はすでに受け取ったサービスや品物に対してお金を払うという時に使います。

pay for はお金を払う時に同時にサービスや品物を受け取るという時に使います。

pay と pay for の違い↓

 

thank, forgive + 誰か + for + …

  • I’ll never forgive them for what they did.
  • 私は彼らがしたことを決して許さないだろう。

apologise(英) / apologize(米) (+ to + 誰か) + for + …

  • When I realised(英) / realized(米) I was wrong, I apologised(英) / apologized(米) (to them) for my mistake.
  • 私が間違っていることに気づいた時、 私の間違いを(かれらに)謝った。

blame + 誰か・何か + for + …

  • Everybody blamed me for the accident.
  • みんなが事故のことで私を責めた

主語 + be動詞 + to + blame + for + …

  • Everybody said that I was to blame for the accident.
  • みんなが私に事故の責任があると言った。

blame (+ a problem 等) + on + …

  • The accident was not my fault. Don’t blame it on me.
  • 事故は私の過失ではなかった。 私のせいにしないでください。

動詞 + from

suffer + from + an illness 等

  • There’s been an increase in the number of people suffering from heart disease.
  • 心臓疾患を患うひとの数が増加しています。

protect + 誰か・何か + from

  • Sun block protects the skin from the sun.
  • 日焼け止めは肌を日光から守ります。

動詞 + on 

depend, rely + on + …

  • ‘What time will you be home?’ ‘I don’t know. It depends on the traffic.’
  • あなたは何時に家に帰りますか?わかりません。 車の流れによります。
  • You can rely on Anna. She always keeps her promises.
  • アンナは信頼することができます。 彼女はいつも約束を守ります。

live + on + money / food

  • Michael’s salary is very low. It isn’t enough to live on.
  • マイケルの給料はとても低いです。食べていくのに十分ではありません。

congratulate, compliment + 誰か + on + …

  • I congratulated her on doing so well in her exams.
  • 私は彼女の試験がうまくいったことを祝福した。
  • The meal was really good. I complimented Mark on his cooking skills.
  • その料理は本当に良かった。 私はマークの料理の能力を称賛しました。

②まとめ

ケンブリッジ大学の本に基づいて、イギリス英語を学ぶのはいかがでしたか?大切なポイントをUnit毎にまとめています。

もっと細かいところまで学びたい、どんどん英語を上達させたいという方は、僕の記事の参考書になっている本を購入して練習問題をどんどん解く事をオススメします。

一番安い値段のリンクをアマゾンから持ってきたので、こちらがオススメです。このリンクからご購入頂いた方にだけ、僕から感謝を込めて更なる情報を提供させて頂きます。

ボクが5年間、英語学習をしてきて1番良かった英単語の本もオススメします。

今回も僕の記事をお読み頂きありがとうございます。

#英語 #英語学習 #EnglishGrammarInUse

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です