日本の学校では習わないネイティブのAlthough / though / even thoughの使い方を学びたい人に必見の内容です『Although / though / even thoughの使い方が分からないなぁ、、、どんな場面で使い分けができるのか知りたいなぁ…。』
こう言った疑問にケンブリッジ大学のイギリス英語のテキストに基づいて答えていきます。
✔️本記事の内容
- ①Although / though / even thoughの使い方
- ②まとめ
この記事を書いてる僕は、海外旅行が大好きで20カ国ほど旅行しました。イギリスとオーストラリアで海外留学の経験があり、今は幸せにハワイ在住です。 そんな中ボクの人生を変える『3冊の魔法のテキスト』に出会いました。
※グローバルで本気で活躍したいという目標をお持ちの方は是非こちらの記事もお読みください。
マジで英語学習をしたい人にオススメな本1冊【行動の重要性も解説する】
少し話は変わりますが、最近YouTubeにて英語学習チャンネルを開設しました。皆さんの頭の中がグローバル化するに違いないので、ボクの動画をお楽しみ下さい!リンクはこちら⇨https://youtu.be/vIFMh45YUOA
今日も日本の学校・英会話では習えないイギリス英語をケンブリッジ大学の本に基づいて学んでいきましょう。
①Although / though / even thoughの使い方
それでは始めていきましょう!
- Last year Paul and Sarah had a holiday by the sea.
- 去年ポールとサラは海辺に旅行した。
- It rained a lot, but they enjoyed it.
- 雨がたくさん降ったけれど、彼らは楽しんだ。
この状況を表す時に、although が使えます。
- Although it rained a lot, they enjoyed it.
- 雨がたくさん降ったのにもかかわらず、彼らは楽しんだ。
(Although + it 主語 + rained 動詞)
although には、主語と動詞を使います。
although と because の比較
- We went out although it was raining heavily.
- 雨がひどかったにもかかわらず、私たちは出かけた。
- We didn’t go out because it was raining heavily.
- 雨がひどかったので、私たちは出かけなかった。
because のあとには、主語と動詞を使います。
(because + it 主語 + was raining 過去進行形)
in spite of, despite も同じ意味で使うことができます。
- In spite of / Despite the rain a lot, they enjoyed it.
- たくさん降った雨にもかかわらず、彼らは楽しんだ。
(In spite of / Despite + the rain 名詞)
in spite of, despite には、名詞、代名詞(this, that, what … 等)、動名詞(-ing形)を使います。
in spite of と despite はほぼ同じ意味ですが、despite の方が少しフォーマルです。despite には of を使いません。(❌despite of the rain とは言いません)
よく使われる表現として、
in spite of the fact (that) ~ / despite the fact (that) ~ があります。
- I didn’t get the job in spite of the fact (that) / despite the fact (that) I had the necessary qualifications.
- 重要な資格を持っていたのにもかかわらず仕事を得ることができなかった。
in spite of / despite と because of の比較
- We went out in spite of / despite the rain.
- 私たちは雨にもかかわらず出かけた。
- We didn’t go out because of the rain.
- 私たちは雨のために出かけなかった。
because of のあとには、名詞、代名詞(this, that, what … 等)、動名詞(-ing形)を使います。
(because of + the rain 名詞)
although と in spite of / despite の比較
- Although the traffic was bad, we arrived on time.
- 交通が悪かったのにもかかわらず、私たちは時間通りに到着した。
In spite of the traffic, we arrived on time.
その交通にもかかわらず、私たちは時間通りに到着した。
- I couldn’t sleep although I was very tired.
- 私は疲れていたのにもかかわらず眠れなかった。
- I couldn’t sleep despite being tired.
- 私は疲れている状態だったにもかかわらず眠れなかった。
in spite of, despite には、名詞、代名詞(this, that, what … 等)、動名詞(-ing形)を使うに対して、
although には、節を使います。
although を口語的な使い方をする場合には -ing形の節を使うこともできるみたいです。
though は although と同じ意味で使えます。
- I didn’t get the job though I had the necessary qualifications.
- 重要な資格を持っていたのにもかかわらず仕事を得ることができなかった。
口語的な英語では though は文末に使われます。
- I see them every day. I’ve never spoken to them though.
- 私はかれらと毎日会う。かれらに話しかけたことはないけれど。
although の意味を強めた形が Even though です。
- Even though I was really tired, I couldn’t sleep.
- 私は本当に疲れていたにもかかわらず、眠れなかった。
(和訳では違いが出しにくいですが、althogh より疲れていたので眠れるはずだったのに眠れなかったという、原因から考えられる結果と実際の結果の違いを強調しています)
②まとめ
ケンブリッジ大学の本に基づいて、イギリス英語を学ぶのはいかがでしたか?大切なポイントをUnit毎にまとめています。
もっと細かいところまで学びたい、どんどん英語を上達させたいという方は、僕の記事の参考書になっている本を購入して練習問題をどんどん解く事をオススメします。
一番安い値段のリンクをアマゾンから持ってきたので、こちらがオススメです。このリンクからご購入頂いた方にだけ、僕から感謝を込めて更なる情報を提供させて頂きます。
ボクが5年間、英語学習をしてきて1番良かった英単語の本もオススメします。
今回も僕の記事をお読み頂きありがとうございます。