日本の学校では習わないネイティブのEvenの使い方を学びたい人に必見の内容です『Evenの使い方が分からないなぁ、、、どんな場面で使い分けができるのか知りたいなぁ…。』
こう言った疑問にケンブリッジ大学のイギリス英語のテキストに基づいて答えていきます。
✔️本記事の内容
- ①Evenの使い方
- ②まとめ
この記事を書いてる僕は、海外旅行が大好きで20カ国ほど旅行しました。イギリスとオーストラリアで海外留学の経験があり、今は幸せにハワイ在住です。
そんな中ボクの人生を変える『3冊の魔法のテキスト』に出会いました。 ※グローバルで本気で活躍したいという目標をお持ちの方は是非こちらの記事もお読みください。
マジで英語学習をしたい人にオススメな本1冊【行動の重要性も解説する】
少し話は変わりますが、最近YouTubeにて英語学習チャンネルを開設しました。皆さんの頭の中がグローバル化するに違いないので、ボクの動画をお楽しみ下さい!リンクはこちら⇨https://youtu.be/rp0IkPpQpCI
今日も日本の学校・英会話では習えないイギリス英語をケンブリッジ大学の本に基づいて学んでいきましょう。
①Evenの使い方
こちらを見てください!
- Tina loves watching television.
- ティナはテレビを見るのが大好きです。
- She has a TV in every room of the house, even the bathroom.
- 彼女は家の各部屋にテレビがあります。浴室にさえあります。
(bathroom(英) = 浴室、bathroom(米) = 化粧室、トイレ)
テレビが浴室にもあるような、驚くようなこと、通常はあまりないようなことに対して even を使います。
- He always wears a coat, even in hot weather.
- 暖かい天候でさえ、彼はいつもコートを来ている。
even は動詞と一緒に文の中間に使います。
- Sue has travelled all over the world. She has even been to the Antarctic.
- スーは世界中を旅したことがある。彼女は南極にすら行ったことがある。
- They are very rich. They even have their own private jet.
- 彼らはとても金持ちだ。彼らは自家用ジェットすら持っている。
否定形の後に even を使います。
- I can’t cook. I can’t even boil an egg.
- 私は料理ができない。卵をゆでることすらできない。
even は比較級と一緒に使うことができます。
- I got up very early, but Jack got up even earlier.
- 私はとても早く起きたが、ジャックはさらに早く起きた。
even though, even when, even if は主語と動詞と一緒に使うことができます。
even though, even when, even if + 主語 + 動詞
even はそのように使うことはできません。
(❌even + 主語 + 動詞 という使い方はできません )
- Even though she can’t drive, she bought a car.
- 彼女は運転ができないのにもかかわらず、車を買った。
(❌Even she can’t drive という言い方はできません )
even if と if の比較
- We’re going to the beach tomorrow. It doesn’t matter what the weather is like.
- 私たちは明日ビーチへ行く。天気がどうであろうと構わない。
- We’re going to even if it’s raining.
- 私たちはたとえ雨であっても行く。
- We want to go to the beach tomorrow, but we won’t go if it’s raining.
- 私たちは明日ビーチへ行きたいが、雨だとしたら行かないだろう。
②まとめ
ケンブリッジ大学の本に基づいて、イギリス英語を学ぶのはいかがでしたか?大切なポイントをUnit毎にまとめています。
もっと細かいところまで学びたい、どんどん英語を上達させたいという方は、僕の記事の参考書になっている本を購入して練習問題をどんどん解く事をオススメします。
一番安い値段のリンクをアマゾンから持ってきたので、こちらがオススメです。このリンクからご購入頂いた方にだけ、僕から感謝を込めて更なる情報を提供させて頂きます。
ボクが5年間、英語学習をしてきて1番良かった英単語の本もオススメします。
今回も僕の記事をお読み頂きありがとうございます。