日本の学校では習わないネイティブのAll / all of, most / most ofなどの使い方を学びたい人に必見の内容です『All / all of, most / most ofなどの使い方が分からないなぁ、、、どんな場面で使い分けができるのか知りたいなぁ…。』
こう言った疑問にケンブリッジ大学のイギリス英語のテキストに基づいて答えていきます。
✔️本記事の内容
- ①All / all of, most / most ofなどの使い方
- ②まとめ
この記事を書いてる僕は、海外旅行が大好きで20カ国ほど旅行しました。イギリスとオーストラリアで海外留学の経験があり、今は幸せにハワイ在住です。
そんな中ボクの人生を変える『3冊の魔法のテキスト』に出会いました。
※グローバルで本気で活躍したいという目標をお持ちの方は是非こちらの記事もお読みください。
マジで英語学習をしたい人にオススメな本1冊【行動の重要性も解説する】 少し話は変わりますが、最近YouTubeにて英語学習チャンネルを開設しました。皆さんの頭の中がグローバル化するに違いないので、ボクの動画をお楽しみ下さい!リンクはこちら⇨https://youtu.be/dTkp7VyVb9c
今日も日本の学校・英会話では習えないイギリス英語をケンブリッジ大学の本に基づいて学んでいきましょう。
①All / all of, most / most ofなどの使い方
all, some, any, most, much / many, little / few, no は名詞と一緒に使うことができます。
- All cars have wheels.
- 全ての車はタイヤがある。
- Some people learn languages more easily than others.
- 一部のひとは他のひとより簡単に言語を習得する。
(❌some of people とは言いません)
- Most tourists don’t visit this part of the town.
- 多くの旅行者はこの街のこの地域には訪れません。
(❌the most tourists とは言いません)
all, some, any, most, much / many, little / few, half, none は of 合わせて名詞と一緒に使うことができますが、その場合は、名詞の前に、the, my, this, these, those … 等が必要です。
- Have you ever read any of these books?
- この本の中で読んだことがある本はありますか?
- I was sick yesterday. I spent most of the day in bed.
- 昨日私は病気でした。その日の多くをベッドで過ごしました。
all と half に関しては、of を省略することもできます。
- All my friends / All of my friends live in Los Angels.
- 私の友達全員がロスアンゼルスに住んでいる。
of + the … 等で変わる意味の比較
- All flowers are beautiful.
- 全ての花は美しい。(一般的な花全て)
- All the flowers / All of the flowers in this garden are beautiful.
- この庭の全ての花は美しい。(この庭にあるという特定の花)
all の場合は of を省略できますが、of が入る時と同じで、the 等の特定の何かを表す表現が入るという意味の違いがあります。
- Most problems have a solution.
- 多くの問題には解決策がある。
(一般的な問題の多く)
- We were able to solve most of the problems we had.
- 私たちが抱えた問題の多くを取り除くことができた。
(私たちが抱えたという特定の問題)
all of, some of, none of … 等 + it, us, you, them という形で使うことができます。
- ‘How many of these people do you know?’
- このひとたちの何人を知っていますか?
- ‘None of them. / A few of them.’
- 知っているひとはいないです。/ (少ないですが)数人知っているひとがいます。
決まった表現として、all of us, all of you, half of it, half of them … 等があります。it, us, you, them の前には、of が必要です。
- All of us were late.
- 私たち全員が遅れた。
(❌all us とは言いません)
some, most, half … 等は、名詞無しでも使うことができます。
- Some cars have four doors and some have two.
- いくつかの車はドアが4つあり、いくつかの車はドアが2つある。
- Half this money is mine, and half (of it) is yours.
- このお金の半分は私のもので、半分はあなたのものだ。
②まとめ
ケンブリッジ大学の本に基づいて、イギリス英語を学ぶのはいかがでしたか?大切なポイントをUnit毎にまとめています。
もっと細かいところまで学びたい、どんどん英語を上達させたいという方は、僕の記事の参考書になっている本を購入して練習問題をどんどん解く事をオススメします。
一番安い値段のリンクをアマゾンから持ってきたので、こちらがオススメです。このリンクからご購入頂いた方にだけ、僕から感謝を込めて更なる情報を提供させて頂きます。
ボクが5年間、英語学習をしてきて1番良かった英単語の本もオススメします。
今回も僕の記事をお読み頂きありがとうございます。