日本の学校では習わないネイティブのSingularとpluralの使い方を学びたい人に必見の内容です『Singularとpluralの使い方が分からないなぁ、、、どんな場面で使い分けができるのか知りたいなぁ…。』
こう言った疑問にケンブリッジ大学のイギリス英語のテキストに基づいて答えていきます。
✔️本記事の内容
- ①Singularとpluralの使い方
- ②まとめ
この記事を書いてる僕は、海外旅行が大好きで20カ国ほど旅行しました。イギリスとオーストラリアで海外留学の経験があり、今は幸せにハワイ在住です。
そんな中ボクの人生を変える『3冊の魔法のテキスト』に出会いました。
※グローバルで本気で活躍したいという目標をお持ちの方は是非こちらの記事もお読みください。
マジで英語学習をしたい人にオススメな本1冊【行動の重要性も解説する】 少し話は変わりますが、最近YouTubeにて英語学習チャンネルを開設しました。皆さんの頭の中がグローバル化するに違いないので、ボクの動画をお楽しみ下さい!リンクはこちら⇨https://youtu.be/w2hjPwpdz2w
今日も日本の学校・英会話では習えないイギリス英語をケンブリッジ大学の本に基づいて学んでいきましょう。
①Singularとpluralの使い方
単数形と複数形
ひとつの物でも、ふたつにわかれた部分がある物は、複数形の扱いになります。
例として、
trousers トラウザーズ(イギリス英語での長ズボン)
pants パンツ(アメリカ英語ではズボン、イギリス英語では下着のパンツ)
shorts ショートパンツ(短いズボン)
pajamas パジャマ
glasses メガネ
binoculars 双眼鏡
scissors ハサミ
これらの名詞はひとつでも複数形の扱いになります。
- My trousers are too long.
- 私のトラウザーズは長すぎる。
(1本のトラウザーズでも、❌My trousers is … とは言いません)
a pair of ~ と合わせて使う場合の注意
- Those are nice jeans. = That‘s a nice pair of jeans.
- これは新しいジーンズだ。
- I need some new glasses. = I need a new pair of glasses.
- 新しいメガネが必要だ。
a pair of ~ が単数形か複数形かについて↓
通常、-ics で終わる名詞は、複数形ではありません。
athletics, economics, electronics, gymnastics, maths / mathematics,
physics, politics … 等
- Gymnastics is my favourite(英) / favorite(米) sport.
- 体操は私の好きなスポーツです。
(単数形なので is を使います)
News も単数形です。
- What time is the news on TV?
- そのニュースは何時にテレビに出るの?
いくつかの、-s で終わる名詞は、単数形と複数形の両方の意味があります。
means, series, species … 等
a means of transport / many means of transport
交通の手段
a television series / two television series
ひとつのテレビシリーズ / ふたつのテレビシリーズ
a species of bird / 200 species of bird
鳥の種類 / 200の鳥の種類
単数形でも人の集団を表す名詞は、複数形の動詞を使う場合があります。
audience, committee, company, family, firm, government, staff, team … 等
- The government have decided to increase taxes.
- 政府は税を上げることを決定した。
(the government を、人の集団 = they としているので複数形の扱いになります)
The government has … のように、単数形の扱いも可です。
スポーツチームや企業も、人の集団として複数形の動詞を使う場合があります。
- Italy are playing Brazil next Sunday. (in a football match)
- イタリア(サッカーのイタリア代表チーム)は、次の日曜にブラジルと対戦する。
- Shell have increased the price of petrol.
- シェル石油はガソリンの値段を上げた。
Shell has … のように、単数形の扱いも可です。
police には、複数形の動詞を使います。
- The police are investigating the crime, but haven’t arrested anyone yet.
- 警察はその犯罪の操作をしているが、まだ誰も逮捕していない。
police は単数形の扱い(❌a police)はできません。
ひとりの警官と言いたい時には、
a police officer, a policeman, a policewoman を使います。
通常、person の複数形として、people を使います。
- He is a nice person.
- かれはいいひとだ。
- They are nice people.
- かれらはいいひとたちだ。
金額や期間、距離などは単数形の扱いになります。
- Fifty thousands pounds was stolen in the robbery.
- 強盗に5万ポンド盗まれた。
- Three years is a long time to be without job.
- 3年は無職でいるのに長い時間だ。
- Two miles isn’t very far to walk.
- 2マイルは歩くのにとても遠いわけではない。
②まとめ
ケンブリッジ大学の本に基づいて、イギリス英語を学ぶのはいかがでしたか?大切なポイントをUnit毎にまとめています。
もっと細かいところまで学びたい、どんどん英語を上達させたいという方は、僕の記事の参考書になっている本を購入して練習問題をどんどん解く事をオススメします。
一番安い値段のリンクをアマゾンから持ってきたので、こちらがオススメです。このリンクからご購入頂いた方にだけ、僕から感謝を込めて更なる情報を提供させて頂きます。
ボクが5年間、英語学習をしてきて1番良かった英単語の本もオススメします。
今回も僕の記事をお読み頂きありがとうございます。