【中級者編】Unit39, If I knewとI wish I knewの使い方をケンブリッジ大学の本で学ぼう!

日本の学校では習わないネイティブのIf I knewとI wish I knewの使い方を学びたい人に必見の内容です『If I knewとI wish I knewの使い方が分からないなぁ、、、どんな場面で使い分けができるのか知りたいなぁ…。』

こう言った疑問に答えていきます。

✔️本記事の内容

  • ①If I knewとI wish I knewの使い方
  • ②まとめ

※グローバルで本気で活躍したいという目標をお持ちの方は是非こちらの記事もお読みください。

マジで英語学習をしたい人にオススメな本1冊【行動の重要性も解説する】 少し話は変わりますが、最近YouTubeにて英語学習チャンネルを開設しました。皆さんの頭の中がグローバル化するに違いないので、ボクの動画をお楽しみ下さい!リンクはこちら⇨https://youtu.be/s1xhrR5Pda0

今日も日本の学校・英会話では習えないイギリス英語をケンブリッジ大学の本に基づいて学んでいきましょう。

①If I knewとI wish I knewの使い方

もし、・・・だったらと想像や仮定する状況を表す時に

if + 過去形を使います。

過去形を使ってはいますが、表していることは現在のことです。

  • If I knew his number, I would phone him.
  • もし、彼の電話番号を知っていたら、彼に電話するのに。

(この話者は実際には彼の電話番号を知らないので、電話をかけることはできません。もし電話番号を知ってたらと仮定をしています)

後悔している、満足していないことで、もし、・・・だったら / ではなかったらと想像や仮定する状況を表す時に

wish + 過去形 / 過去形の否定形 (didn’t ~)を使います。

過去形を使ってはいますが、表していることは現在のことです。

 

  • It rains a lot here. I wish it didn’t rain so much.
  • 雨がたくさん降っている。こんなに雨が降っていなければよかったのに。

if や wish の後では were を was の代わりに使うことができます

  • If I were / was you, I wouldn’t buy that coat.
  • もし、私があなただったらあのコートは買わないだろう。
  • I wish she were / was here.
  • 彼女がここにいたらいいのに。

通常、would は if の文節や wish の後には使いません

  • If I were rich, I would travel a lot.
  • もし、私が金持ちだったら、たくさん旅行をするだろう。

(❌If I would be rich とは言いません)

  • I wish I had something to read.
  • 何か読むものを持っていたらなぁ。

(❌I wish I would have とは言いません)

批判する、不満を伝える時に wish … would を使うことが可能です

  • I wish you would listen
  • あなたが聞いてくれたらいいのに。

(聞いてくれないことに対しての不満を表しています)

状況によって、could は would be able to や were / was able to の意味になります

  • She could get a better job if she could speak English.
  • もし彼女が英語を話せたなら、よりよい仕事を手に入れられるだろう。

= She would be able to get a better job if she was / were able to speak English.

could と was / were able to はほとんどの場合、同じ意味で使うことができますが、過去の一度だけの出来事の場合は was / were able to のみを使います。would be able to との違いはわかり次第補足します。

②まとめ

ケンブリッジ大学の本に基づいて、イギリス英語を学ぶのはいかがでしたか?大切なポイントをUnit毎にまとめています。

もっと細かいところまで学びたい、どんどん英語を上達させたいという方は、僕の記事の参考書になっている本を購入して練習問題をどんどん解く事をオススメします。

一番安い値段のリンクをアマゾンから持ってきたので、こちらがオススメです。このリンクからご購入頂いた方にだけ、僕から感謝を込めて更なる情報を提供させて頂きます。

ボクが5年間、英語学習をしてきて1番良かった英単語の本もオススメします。

今回も僕の記事をお読み頂きありがとうございます。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です