日本の学校では習わないネイティブのWill/shallの使い方を学びたい人に必見の内容です『Will/shallの使い方が分からないなぁ、、、どんな場面で使い分けができるのか知りたいなぁ…。』
こう言った疑問に答えていきます。
✔️本記事の内容
- ①Will/shallの使い方
- ②まとめ
※グローバルで本気で活躍したいという目標をお持ちの方は是非こちらの記事もお読みください。
マジで英語学習をしたい人にオススメな本1冊【行動の重要性も解説する】 少し話は変わりますが、最近YouTubeにて英語学習チャンネルを開設しました。皆さんの頭の中がグローバル化するに違いないので、ボクの動画をお楽しみ下さい!リンクはこちら⇨https://youtu.be/I3wKBtSpF_k
今日も日本の学校・英会話では習えないイギリス英語をケンブリッジ大学の本に基づいて学んでいきましょう。
①Will/shallの使い方
will は決意したこと予定として決めている行動には使いません。
決意したこと予定として決めている行動には
be going + 動詞の進行形 または to 動詞
未来のことを予想する時に will / won’t を使います。
- Anne looks completely different now. You won’t recognise her.
- アンは今見た目が全然違う。あなたは彼女と気がつかないだろう。
will と一緒に使われる表現
probably, (I’m) sure, (I) think, (I) don’t think, I wonder
- I‘ll probably be home late tonight.
- 私は家に帰るのが今夜は遅いです!
- Don’t worry about the exam. I’m sure you‘ll pass.
- その試験を気にしないで!あなたは受かるよ!
- I wonder what will happen.
- 何が起きるか不思議だ!
I hope のあとは基本的に現在形になりますが will も使うことができます。
- I hope Kate passes the exam.
- I hope Kate will pass the exam.
- ケイトは試験に合格すると思う!
will は未来のことを話す時に使うことが多いのですが、現在のことを表すこともあります。
- Don’t phone Ann now. She‘ll be busy.
- アンに電話しないで下さい。彼女は忙しいだろうから。
I shall … / we shall … 通常、shall の主語は I か we のみです。
⚠️注意する点
he, she, it, you, they は使えません。
shall は未来のことにだけ使います。will よりも丁寧な表現です。
will と shall を両方使える場合
- I shall be late this evening. / I will be late this evening.
- 私は夕方に遅刻する!
- We shall probably go to France in June. / We will probably go to France in June.
- 私たちはおそらく六月にフランスに行くと思う!
shall の否定形は shall not または shan’t です。
I shan’t be here tomorrow. / I won’t be here tomorrow.
口語では I shall / we shall を省略して I’ll / we’ll と言います。
will と shall について詳しくは↓
②まとめ
ケンブリッジ大学の本に基づいて、イギリス英語を学ぶのはいかがでしたか?大切なポイントをUnit毎にまとめています。
もっと細かいところまで学びたい、どんどん英語を上達させたいという方は、僕の記事の参考書になっている本を購入して練習問題をどんどん解く事をオススメします。
一番安い値段のリンクをアマゾンから持ってきたので、こちらがオススメです。このリンクからご購入頂いた方にだけ、僕から感謝を込めて更なる情報を提供させて頂きます。
ボクが5年間、英語学習をしてきて1番良かった英単語の本もオススメします。
今回も僕の記事をお読み頂きありがとうございます。