中国株が暴落、買うチャンスなのか知りたい人に必見の内容です『中国株が暴落したけど、この機会に中国株に投資をするべきなのか分からない。中国株ETFってなにか分からないなぁ、、、資産の増やし方を知りたいなぁ…。』
こう言った疑問に答えていきます。
✔️本記事の内容
- ①中国株に投資するチャンスなのか
- ②中国株の投資方法
- ③おすすめの中国株ETF
この記事を書いてる僕は、2020年3月から米国株投資を開始しました。
現在は米国株と米国ETFに毎月投資しつつ、将来アーリーリタイア出来るように積み立てをしています。
本記事では、今回は「中国株が暴落をしており、中国株に投資をするべきなのか」という事について解説しました。
①中国株に投資するチャンスなのか
まず初めに、なぜ中国株が暴落したのか?
それは中国共産党の記念日の習近平の式典の演説(台湾の問題)が大きく関係しています。
そこで何故、長期で中国に投資するべきなのか?
(僕自身も中国の政治を応援しているわけではありません)
けど、投資でお金を稼ぐという事は私情とは別のものです。
中国は、14億の人口で圧倒的な経済大国であり、この事実は認めるべきです。
10年20年の間は、まだTOP3の経済大国でありアメリカを越すポテンシャルも秘めていると思います。
なので、老後資産を分散するのが大切です。
②中国株の投資方法
中国の証券会社の口座を開くのは、とても難しい事なので簡単な投資方法を教えます。
例えば、CSI 300 Index (上海と深センのマーケット) なのですが、中国人しか投資できません。
そこで、Hang Seng China Enterprises Index (香港で取引される中国株) に投資をしましょう。
僕は、アメリカの証券会社を使って上記の市場に投資をしています。
アメリカの証券会社の開設方法・メリットはこちらの記事をお読みください。
【米国株投資】Firstrade(米国証券会社)オススメです【基礎知識の解説】
日本の証券会社でも取引可能だと思うので探してみてください。
ちなみに、Hang Seng Index (香港株) となります。
③おすすめの中国株ETF
それでどこに投資をするべきなのか?
銘柄:ティッカーシンボル
- MCHI
- FXI
- KWEB
- ASHR
- GXC
などとなります!
あくまで投資は自己判断・責任です。
最後まで記事を読んでくれて、ありがとうございます!