【中級者編】Unit139, ネイティブの句動詞の使い方をケンブリッジ大学の本で学ぼう!③

日本の学校では習わない句動詞の使い方を学びたい人に必見の内容です『句動詞の使い方が分からないなぁ、、、どんな場面で使い分けができるのか知りたいなぁ…。』

こう言った疑問に答えていきます。

✔️本記事の内容

  • ①句動詞の使い方
  • ②まとめ

※グローバルで本気で活躍したいという目標をお持ちの方は是非こちらの記事もお読みください。

マジで英語学習をしたい人にオススメな本1冊【行動の重要性も解説する】

少し話は変わりますが、最近YouTubeにて英語学習チャンネルを開設しました。皆さんの頭の中がグローバル化するに違いないので、ボクの動画をお楽しみ下さい!リンクはこちら→https://youtu.be/Kb_KFboCUHc

今日も日本の学校・英会話では習えないイギリス英語をケンブリッジ大学の本に基づいて学んでいきましょう。

①句動詞の使い方

句動詞が目的語を取る場合、前置詞の場所は通常、文中と文末のどちらにも使うことができます。

例として、

  • Can you fill in this form
  • (句動詞の動詞 fill + 句動詞の前置詞 in + 目的語 this form)
  • Can you fill this form in?
  • (句動詞の動詞 fill + 目的語 this form + 句動詞の前置詞 in)
  • この用紙に記入してくださいますか?

目的語が代名詞(it, them, me, him … 等)の場合は前置詞は文末にしか使えません。(句動詞の動詞 + 代名詞 + 句動詞の前置詞の形のみ可)

  • They gave me a form and told me to fill it in.
  • かれらは私に用紙を与え、記入するように言った。

(句動詞の動詞 fill + 代名詞 it + 句動詞の前置詞 in)

(❌fill in it は不可)

out

go + out

  • Suddenly all the light in the building went out.
  • 突然建物のすべての光が消えた。

put + out + a fire / a cigarette / a light

  • We managed to put the fire out.
  • 私たちはどうにか消火した。

turn + out + a light

  • I turned the lights out before leaving.
  • 私は出かける前に明かりを消した。

blow + out + a candle

  • We don’t need the candle. You can blow it out.
  • 私たちはろうそくは必要ありません。 あなたは吹き消すことができます。

work out

work out = do physical exercises

  • Rachel works out at the gym three times a week.
  • レイチェルは週3回ジムで運動をしています。

work out = develop, progress

  • Good luck for the future. I hope everything works out well for you.
  • 未来に幸運を。 すべてがうまくいくことを願っています。

work out (for mathematical calculations)

  • The total bill for three people is £84.60. That works out at £28.20 each.
  • 3人の合計額は84.60ポンドです。 ひとりにつき£28.20です。

work + 何か + out = calculate, think about a problem and find the answer

  • 345 × 76? I need to do this on paper. I can’t work it out in my head.
  • 345×76? これを紙でする必要があります。 私は頭の中でそれを計算することができません。

そのほかの動詞 + out

carry + out + an order, an experiment, a survey, an investigation, a plan … 等

  • Soldiers are expected to carry out orders.
  • 兵士は命令を実行することが期待されている。
  • An investigation into the accident will be carried out as soon as possible.
  • 事故の調査はできるだけ早く実施されるだろう。

fall + out (+with +誰か) = stop being friends

  • They used to be very good friends. I’m surprised to hear that they have fallen out.
  • 彼らはかつてとても良い友達だった。 私は彼らが友達をやめたと聞いて驚いた。

②まとめ

ケンブリッジ大学の本に基づいて、イギリス英語を学ぶのはいかがでしたか?大切なポイントをUnit毎にまとめています。

もっと細かいところまで学びたい、どんどん英語を上達させたいという方は、僕の記事の参考書になっている本を購入して照らし合わせながら練習問題も解く事をオススメします。

ボクが5年間、英語学習をしてきて1番良かった英単語の本もオススメします。

今回もボクの記事を読んでくれてありがとうございました。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です