日本の学校では習わない形容詞 + 前置詞の使い方を学びたい人に必見の内容です『形容詞 + 前置詞の使い方が分からないなぁ、、、どんな場面で使い分けができるのか知りたいなぁ…。』
こう言った疑問に答えていきます。
✔️本記事の内容
- ①形容詞 + 前置詞の使い方
- ②まとめ
※グローバルで本気で活躍したいという目標をお持ちの方は是非こちらの記事もお読みください。
マジで英語学習をしたい人にオススメな本1冊【行動の重要性も解説する】
少し話は変わりますが、最近YouTubeにて英語学習チャンネルを開設しました。皆さんの頭の中がグローバル化するに違いないのでボクの動画をお楽しみ下さい!リンクはこちら→https://youtu.be/EbJeATmSj4o
今日も日本の学校・英会話では習えないイギリス英語をケンブリッジ大学の本に基づいて学んでいきましょう。
①形容詞 + 前置詞の使い方
nice, kind, good, generous, polite, stupid, silly … 等 + of + ひと (+ to + 動詞 + … )
- It was stupid of me to go out without a coat in such cold weather.
- こんな寒い天気にコートなしに出かけるなんて愚かだった。
be 動詞 + nice, kind, good, generous, polite, rude, friendly, cruel … 等 + ひと
- They have always been very nice to me.
- かれらはいつも私にとても親切だ。
形容詞 + about / with
angry, annoyed, furious, upset … 等 + about + 何か
angry, annoyed, furious, upset … 等 + with + ひと + for + 動名詞
- There’s no point in getting angry about things that don’t matter.
- 重要ではないことに怒るのは意味がない。
(何かの物事に対しては about)
- Are you annoyed with me for being late?
- 私が遅れたことに怒っていますか?
(with + me ひと・目的格 + for + 動名詞)
exited, worried, nervous, happy … 等 + about + 状況
- Are you nervous about the exam?
- あなたは試験に対して緊張していますか?
pleased, satisfied, happy, delighted, disappointed … 等 + with + 受け取ったもの、結果
- They were delighted with the present I gave them.
- かれらは私があげたプレゼントに喜んでいた。
- Were you happy with your exam results?
- あなたは試験結果に満足でしたか?
形容詞 + at / by / with / of
surprised, shocked, amazed, astonished, upset … 等 + at / by + 何か
- Everybody was surprised at / by the news.
- みんなそのニュースに驚いた。
impressed + with / by + ひと・何か
- I’m very impressed with / by her English. It’s very good.
- 彼女の英語にはとても感銘を受けた。とてもいいです。
fed up / bored + with + 何か
- I don’t enjoy my job any more.
- 私はもう仕事を楽しんでいません。
- I’m fed up with it. / I’m bored with it.
- 私はそれにうんざりしています。/ 私はそれに飽きています。
tired / sick + of + 何か
- Come on, let’s go! I’m tired of waiting. / I’m sick of waiting.
- さあ、行こう! 待つのはうんざりです。 / 待つにいや気がさしてます。
②まとめ
ケンブリッジ大学の本に基づいて、イギリス英語を学ぶのはいかがでしたか?大切なポイントをUnit毎にまとめています。
もっと細かいところまで学びたい、どんどん英語を上達させたいという方は、僕の記事の参考書になっている本を購入して照らし合わせながら練習問題も解く事をオススメします。
ボクが5年間、英語学習をしてきて1番良かった英単語の本もオススメします。
今回もボクの記事を読んでくれてありがとうございました。