【中級者編】Unit120, ネイティブのUntilとBy the timeの使い方をケンブリッジ大学の本で学ぼう!

日本の学校では習わないUntilとBy the timeの使い方を学びたい人に必見の内容です『UntilとBy the timeの使い方が分からないなぁ、、、どんな場面で使い分けができるのか知りたいなぁ…。』

こう言った疑問に答えていきます。

✔️本記事の内容

  • ①UntilとBy the timeの使い方
  • ②まとめ

※グローバルで本気で活躍したいという目標をお持ちの方は是非こちらの記事もお読みください。

マジで英語学習をしたい人にオススメな本1冊【行動の重要性も解説する】

少し話は変わりますが、最近YouTubeにて英語学習チャンネルを開設しました。リンクはこちら→

https://youtu.be/SD6MhwTOvYg

今日も日本の学校・英会話では習えないイギリス英語をケンブリッジ大学の本に基づいて学んでいきましょう。

①UntilとBy the timeの使い方

by … = not later than … = … までには(… より遅くならない)という意味になります。

  • The milk has to be used by 14 August.
  • この牛乳は8/14までには使われなければいけない。

(この牛乳は8/14を過ぎたら飲むべきではない)

  • I sent the documents to them today, so they should receive them by Monday.
  • 私はかれらに書類を今日送ったので、かれらは月曜日までには受け取るだろう。

(かれらが書類を受け等るのは月曜日か月曜日よりも前で、かれらが書類を受け等るのは月曜日より遅くはならない)

until / till … は、… まで(その状況が続く)という意味になります。

  • ‘Shall we go now?’
  • 今出発しましょうか ?
  • ‘No, let’s wait until / till it stops raining.’
  • いいえ、雨が止むまで待ちましょう。

until と by の比較

  • I’ll be working until 11:30.
  • 私は11時半まで働いているだろう。

(11時半に仕事が終わる)

  • I’ll have finished my workby 11:30.
  • 私は11時半までには仕事を終わらせるだろう。

(11時半までには仕事を終えていて、仕事を終わらせるのは11時半よりも遅くならない)

よく使われる表現に、by the time があります。

  • It’s too late to go to the bank now. By the time we get there, it will be closed.
  • 今その銀行に行くのは遅すぎる。私たちが到着する頃には、閉まっている。

(その銀行は今から到着するまでの間に閉まる)

by the time のあとには過去形も使うことができます。

  • Karen’s car broke down on the way to the party last night. By the time she arrived, most of the other guests had left.
  • 昨夜のパーティーに行く途中カレンの車は壊れた。彼女が到着した頃には、多くのゲストは帰っていた。

(彼女が到着する時までの間に多くのゲストは帰っていた)

by the time の代わりに by then や by that time が使えます。

  • Karen finally got to the party at midnight, but by then / by that time most of the other guests had left.
  • カレンは最終的に真夜中にパーティーに着いたが、その時には多くのゲストは帰っていた。

②まとめ

ケンブリッジ大学の本に基づいて、イギリス英語を学ぶのはいかがでしたか?大切なポイントをUnit毎にまとめています。

もっと細かいところまで学びたい、どんどん英語を上達させたいという方は、僕の記事の参考書になっている本を購入して照らし合わせながら練習問題も解く事をオススメします。

ボクが5年間、英語学習をしてきて1番良かった英単語の本もオススメします。

今回もボクの記事を読んでくれてありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です