日本の学校では習わないネイティブの比較級(as…as/than)の使い方を学びたい人に必見の内容です『ネイティブの比較級(as…as/than)の使い方が分からないなぁ、、、どんな場面で使い分けができるのか知りたいなぁ…。』
こう言った疑問に答えていきます。
✔️本記事の内容
- ①ネイティブの比較級(as…as/than)の使い方
- ②まとめ
※グローバルで本気で活躍したいという目標をお持ちの方は是非こちらの記事もお読みください。
マジで英語学習をしたい人にオススメな本1冊【行動の重要性も解説する】
少し話は変わりますが、最近YouTubeにて英語学習チャンネルを開設しました。リスニングの練習がてらボクの動画をお楽しみ下さい!リンクはこちら→https://youtu.be/H4J4-oirsaM
今日も日本の学校・英会話では習えないイギリス英語をケンブリッジ大学の本に基づいて学んでいきましょう。
①ネイティブの比較級(as…as/than)の使い方
Sarah は $20 million 持っています。Joe は $15 million 持っています。
David は $ 10 million 持っています。
この場合、
- Joe is rich.
- ジョンは金持ちだ。
- He is richer than David.
- 彼はデビッドより金持ちだ。
- But he isn’t as reach as Sarah.
- しかし、彼はサラほどは金持ちではない。
(= Sarah is reacher than he is. サラは彼より金持ちだ)
not as … (as)
- The weather is better today. It’s not as cold. (= yesterday was colder than today)
- 今日の天気はいい。(昨日ほど)寒くない。
not so … (as)
- It’s not warm, but it is not so cold as yesterday. (= it isn’t as cold as … )
- 暖かくはないけれど、昨日ほど寒くない。
not as … as と似た意味の表現に less … than があります。
- I spent less money than you. (= I didn’t spend as much money as you)
- 私はあなたよりも少なくお金を使った。
肯定文にも as … as を使うことができます。
- Can you send me the information as soon as possible, please?
- 可能なかぎり早く私に情報を送ってください。
twice as … as, three times as … as 等
- Petrol is twice as expensive as it was a few years ago.
- ガソリンは数年前に比べて二倍高くなっている。
the same as
- Laura’s salary is the same as mine.
- ローラの給料は私と同じだ。
- Laura gets the same salary as mine.
- ローラは私と同じ給料をもらう。
than me (人称代名詞の目的格)・than 主語 be動詞 / 動詞 / 助動詞
- You’re taller than me. = You’re taller than I am.
- あなたは私より背が高い。
- They have more money than us. = They have more money than we have.
- 彼らは私たちよりお金を持っている。
- I can’t run as fast as him. = I can’t run as fast as he can.
- 私は彼ほど速く走れない。
②まとめ
ケンブリッジ大学の本に基づいて、イギリス英語を学ぶのはいかがでしたか?大切なポイントをUnit毎にまとめています。
もっと細かいところまで学びたい、どんどん英語を上達させたいという方は、僕の記事の参考書になっている本を購入して照らし合わせながら練習問題も解く事をオススメします。
ボクが5年間、英語学習をしてきて1番良かった英単語の本もオススメします。
今回もボクの記事を読んでくれてありがとうございました。