
米国株投資に興味がある方「米国株投資を始めたいけど、何もわからない。投資にリスクは付きものだけど、、、それにしても知識が無さすぎる。とはいえ、アップルやマイクロソフトなど世界的大企業に投資してみたい。どうすべきかな?」
こういった疑問に答えます。
- アメリカ非移住者が取引可能な【米国証券会社】
- Firstradeの口座の開設方法
- Firstrade【米国証券会社】のメリット
この記事を書いている僕は、2020年3月からコロナショックで株価の暴落をきっかけに、億万長者のハワイ在住資産家のアドバイスを受けながら米国株投資を開始しました。
現在は5銘柄ほどに投資しつつ、1ヶ月以内で10万ほどの利益が出ています。
本記事では、今回は米国株投資を始めるときは、なぜ米国証券会社がオススメなのか解説しました。
1. アメリカ非移住者が取引可能な【米国証券会社】

オススメの米国証券会社はFidelityやCharles Schwabなどがあります。ちなにに、僕の友達の億万長者の資産家はFidelityに口座を持っています。※しかし、アメリカ非移住者の方はこれらの証券会社では口座を持てません。
ここで諦めてはいけません。
アメリカ人と同じ待遇で僕たちも米株を購入できる証券会社が1つだけあります。それが、Firstradeという証券会社です。僕も実際にここで口座を持ち不便なく投資を楽しんでいます。
2. Firstradeの口座の開設方法
誰でも簡単に口座を開設できます。
※しかし、アメリカの銀行口座が必要となります。アメリカの銀行口座をお持ちでなければこちらの記事を参考にどうぞ。
アメリカの銀行口座を開設したら、最後のステップとなります。こちらの記事を参考に進めてもらえれば3分クッキングみたいな感じで米国証券会社に口座を開設できます。
https://medium.com/japan420/firstrade-6f07d75dbf8f
3. Firstrade【米国証券会社】のメリット
わざわざ日本移住者が米国証券口座を使うメリットについてまとめました。
- 日本の証券会社に比べて米国株の売買手数料が安い
- 全ての米国株に投資可能
- 継続的に株式の保有が可能
1. 日本の証券会社に比べて米国株の売買手数料が安い
日本の証券会社とは違い、売買手数料がやはり安い。Firstradeでは米国株の売買は手数料無料です。
2. 全ての米国株に投資可能
日本の証券会社とは違い、Firstradeであれば米国市場に上場している株であればどんな銘柄でも購入が可能です。
3. 継続的に株式の保有が可能
日本の証券会社とは違い、どこの海外に引っ越しても継続的に資産運用が可能です。
最後に米国株のメリットについての動画も記載しておきます。
[…] 【米国株投資】みなさん『米国証券会社』オススメです【基礎知識の解説】 SHARE […]
[…] 【米国株投資】みなさん『米国証券会社』オススメです【基礎知識の解説】 […]